2020年01月20日
ベビ&キッズ連れでもOK!座敷のあるカフェ「カフェ+B」レポ
こんにちは。
怒涛の年末年始が終わり、ようやく通常運転になってきたワンオペ育児ワーママです。
最近二歳さんの赤ちゃん返りが深刻化していて困っており、時が解決するのを待って……いなきゃダメだけどもう待てん!!!な状況です。
ところで、子連れでカフェってハードル高くないですか?
カフェって言ったらオシャレなランチプレートとか素敵なサンドイッチがあったりして、繊細な食器も多いイメージです。
うちのようにアクティブな二歳&なんでも自分で持ちたい一歳を連れて行こうものなら、あっそれやめてさらないでマジで!!と悲鳴しか出てこない気がする。
が、今回お邪魔したカフェはママ友から教えてもらっただけあってその辺満点でした!
住所 愛知県豊橋市藤並町字藤並79-20
電話番号 0532-21-5356
定休日 月曜日
営業時間 8:00-17:00(ラストオーダー16:00)
HP https://cafe-plusb.jimdofree.com/
こちらのお店、朝は8時からモーニングもやっておられるそうで、私たちが予約した時間には1歳くらいの赤ちゃんを連れたママさんたちがなごやかに帰られるところでした。
レギュラーモーニングはドリンク代だけ、有料のモーニングメニューにはフレンチトーストやベーグルもあります♪
このお店、ベビ&キッズ連れに何よりありがたいのが、個室のお座敷席があること。
6帖ほどの和室が二間あり、バンボ、豆椅子、絵本、ブロックのおもちゃ、折り紙などが用意されています。
私たちは大人4名+子ども6名でしたが、十分な広さでゆったりと寛げました♪
ランチメニューは、いわゆるカフェご飯のようなワンプレートもの(カキフライ定食など)、パスタ、ロコモコなどのオシャレどんぶりに加え、ベーグルのサンドイッチが!
パン好きの私は迷わずベーグルサンドを頼みました。

▲ベーグルサンド。スパムとアボカドがたっぷり!

▲キッズカレー。くまちゃんがカレーの布団をかぶって寝ています♡
サンドイッチ、バーガ―好きの方は分かってくださると思うのですが、サンドイッチって出来立てのパンがカリッ、野菜しゃきしゃきのときに食べたいじゃないですか。
でも、子どもがいるとそれがなかなか難しかったりする。
ナイフとフォークで切り分けて食べるのが理想だけど、現実には難しい(危ないし)。
その点、このお店は片手で食べられるし、ボリューミーなのに零れない!!!!
そもそも豊橋市内でベーグルサンドが食べられるお店って少ないんですよね。
そういう意味でも本当に貴重でありがたいお店だなあと思いました。
ちなみに、キッズメニューはカレーのほかにパンケーキ、ふりかけご飯のセットがあります。
キッズドリンクは蓋付のカップなのも地味に嬉しい。
また、市販の離乳食も販売されているので、ベビ連れのご飯も手ぶらでもOK。
お店で購入した離乳食は温めもしてくださるそうです。
お店の方に伺ったところ、市販のレトルトのものであれば一言断れば持ち込みしてもよいとのこと。
気に入ったメニューしか食べないお子さんの場合でも安心です。
なお、カフェだけあってもちろんデザートメニューも豊富。
フレンチトーストやベーグルのスイーツに加え、先日は栗入りぜんざいもラインナップされていました♡
テイクアウトもできる(事前予約もOK)そうなので、今度はのんほいパークに行くときにぜひ利用してみようと思います!
豊橋で子連れカフェをお探しの方、ぜひ行ってみてくださいね♪
怒涛の年末年始が終わり、ようやく通常運転になってきたワンオペ育児ワーママです。
最近二歳さんの赤ちゃん返りが深刻化していて困っており、時が解決するのを待って……いなきゃダメだけどもう待てん!!!な状況です。
ところで、子連れでカフェってハードル高くないですか?
カフェって言ったらオシャレなランチプレートとか素敵なサンドイッチがあったりして、繊細な食器も多いイメージです。
うちのようにアクティブな二歳&なんでも自分で持ちたい一歳を連れて行こうものなら、あっそれやめてさらないでマジで!!と悲鳴しか出てこない気がする。
が、今回お邪魔したカフェはママ友から教えてもらっただけあってその辺満点でした!
◆二川「Cafe+B」(カフェ プラスビー)の基本情報◆
住所 愛知県豊橋市藤並町字藤並79-20
電話番号 0532-21-5356
定休日 月曜日
営業時間 8:00-17:00(ラストオーダー16:00)
HP https://cafe-plusb.jimdofree.com/
こちらのお店、朝は8時からモーニングもやっておられるそうで、私たちが予約した時間には1歳くらいの赤ちゃんを連れたママさんたちがなごやかに帰られるところでした。
レギュラーモーニングはドリンク代だけ、有料のモーニングメニューにはフレンチトーストやベーグルもあります♪
このお店、ベビ&キッズ連れに何よりありがたいのが、個室のお座敷席があること。
6帖ほどの和室が二間あり、バンボ、豆椅子、絵本、ブロックのおもちゃ、折り紙などが用意されています。
私たちは大人4名+子ども6名でしたが、十分な広さでゆったりと寛げました♪
ランチメニューは、いわゆるカフェご飯のようなワンプレートもの(カキフライ定食など)、パスタ、ロコモコなどのオシャレどんぶりに加え、ベーグルのサンドイッチが!
パン好きの私は迷わずベーグルサンドを頼みました。

▲ベーグルサンド。スパムとアボカドがたっぷり!

▲キッズカレー。くまちゃんがカレーの布団をかぶって寝ています♡
サンドイッチ、バーガ―好きの方は分かってくださると思うのですが、サンドイッチって出来立てのパンがカリッ、野菜しゃきしゃきのときに食べたいじゃないですか。
でも、子どもがいるとそれがなかなか難しかったりする。
ナイフとフォークで切り分けて食べるのが理想だけど、現実には難しい(危ないし)。
その点、このお店は片手で食べられるし、ボリューミーなのに零れない!!!!
そもそも豊橋市内でベーグルサンドが食べられるお店って少ないんですよね。
そういう意味でも本当に貴重でありがたいお店だなあと思いました。
ちなみに、キッズメニューはカレーのほかにパンケーキ、ふりかけご飯のセットがあります。
キッズドリンクは蓋付のカップなのも地味に嬉しい。
また、市販の離乳食も販売されているので、ベビ連れのご飯も手ぶらでもOK。
お店で購入した離乳食は温めもしてくださるそうです。
お店の方に伺ったところ、市販のレトルトのものであれば一言断れば持ち込みしてもよいとのこと。
気に入ったメニューしか食べないお子さんの場合でも安心です。
なお、カフェだけあってもちろんデザートメニューも豊富。
フレンチトーストやベーグルのスイーツに加え、先日は栗入りぜんざいもラインナップされていました♡
テイクアウトもできる(事前予約もOK)そうなので、今度はのんほいパークに行くときにぜひ利用してみようと思います!
豊橋で子連れカフェをお探しの方、ぜひ行ってみてくださいね♪